Haskell & Haskell related packages ghc & y & y & y & y & グラスゴー Haskell コンパイルシステム & 栄光のグラスゴー Haskell コンパイルシステム(GHC)は,Haskell 用のコンパ イラです。Haskell こそが,標準的な遅延関数型プログラミング言語です。 & The Glasgow Haskell Compilation system & The Glorious Glasgow Haskell Compilation system (GHC) is a compiler for Haskell. Haskell is "the" standard lazy functional programming language. haskell_platform & y & y & y & y & 標準 Haskell ライブラリ・ツール & Haskell Platform は,重要で良く整備された部品を含むツールとライブラリの 詰め合わせです。使用するライブラリをかき集めている Haskell 開発者向けの スタート地点となります。 & Standard Haskell libraries and tools & The Haskell Platform is a suite of tools and libraries that contain the most important and best supported components. It is meant to be a starting point for Haskell developers who are looking for libraries to use. Cabal & y & y & y & y & Haskell ソフトウェアをパッケージングするためのフレームワーク & Cabal は,アプリケーションやライブラリを構築するための Haskell 共通アー キテクチャです。 & A framework for packaging Haskell software & Cabal is the Haskell Common Architecture for Building Applications and Libraries. cabal_install & y & y & y & y & Cabal と Hackage 用コマンドラインインタフェース & Cabal コマンドラインプログラムは,Haskell ライブラリやプログラムの取得, 構成,コンパイル,インストールを自動化することで,Haskell ソフトウェア の管理のプロセスを簡単にします。 & The command-line interface for Cabal and Hackage & The 'cabal' command-line program simplifies the process of managing Haskell software by automating the fetching, configuration, compilation and installation of Haskell libraries and programs. hscolour & y & y & y & y & Haskell コードをカラー化する Haskell プログラム & HsColour は,Haskel コードをカラー化する小さい Haskell スクリプトです。 & Haskell program to colourise Haskell code & HsColour is a small Haskell script to colourise Haskell code. dlist & y & y & y & y & 差分リストのための Hakell ライブラリ & 差分リスト:O(1) をサポートするリスト風型を追加します。これは,効率的な ロギングや綺麗に印字するのに特に良く使われます。 & Haskell library for differences lists & Differences lists: a list-like type supporting O(1) append. This is particularly useful for efficient logging and pretty printing, (e.g. with the Writer monad), where list append quickly becomes too expensive. blaze_builder & y & y & y & y & 効率的なバッファ出力のライブラリ & このライブラリは,バイト列のバッファ出力の抽象概念と,それを開発するた めのいくつかのいくつかの便利な機能を提供します。 & Efficient buffered output library & This library provides an abstraction of buffered output of byte streams and several convenience functions to exploit it. aeson & y & y & y & y & 高速な JSON 構文解析とエンコーディングライブラリ & aeson は,簡単に使えて高性能に最適化した JSON 構文解析とエンコーディン グライブラリです。 & Fast JSON parsing and encoding library & aeson is a JSON parsing and encoding library optimized for ease of use and high performance. base64_bytestring & y & y & y & y & ByteString 用の高速な base64 符号化と復号化 & このライブラリは,ByteString 用の高速な base64 符号化と復号化を提供しま す。 & Fast base64 encoding and decoding for ByteStrings & This library provides fast base64 encoding and decoding for ByteStrings. blaze_markup & y & y & y & y & 超高速なマークアップコンビネータライブラリ & Haskell プログラミング言語用の超高速なマークアップコンビネータライブラ リの核となるモジュールです。 & A blazingly fast markup combinator library for Haskell & Core modules of a blazingly fast markup combinator library for the Haskell programming language. blaze_html & y & y & y & y & 超高速な HTML コンビネータライブラリ & この Haskell ライブラリにより,タグや属性を明示的に書くことなく,簡単に HTML コードを生成できます。 & A blazingly fast HTML combinator library for Haskell & With this Haskell library you can easily produce HTML code without having to explicitly write tags and attributes, but just combining the operators exposed by this library. It can outputs HTML 4 Strict, Transitional and Frameset, as well as HTML 5 code. data_default_class & y & y & y & y & デフォルト値の型のためのクラス & デフォルト値の型のためのクラスです。 & A class for types with a default value & A class for types with a default value. data_default_instances_containers & y & y & y & y & コンテナの型のためのデフォルトインスタンス & コンテナの型のためのデフォルトインスタンスです。 & Default instances for types in containers & Default instances for types in containers. data_default_instances_base & y & y & y & y & ベースの型のためのデフォルトインスタンス & ベースの型のためのデフォルトインスタンスです。 & Default instances for types in base & Default instances for types in base. data_default_instances_dlist & y & y & y & y & dlist の型のためのデフォルトインスタンス & dlist の型のためのデフォルトインスタンスです。 & Default instances for types in dlist & Default instances for types in dlist. data_default_instances_old_locale & y & y & y & y & old-locale の型のためのデフォルトインスタンス & old-locale の型のためのデフォルトインスタンスです。 & Default instances for types in old-locale & Default instances for types in old-locale. data_default & y & y & y & y & デフォルト値の型のためのクラス & デフォルト値の型のためのクラスです。 & A class for types with a default value & A class for types with a default value. extensible_exceptions & y & y & y & y & 拡張可能な例外ライブラリ & このパッケージは,GHC の新旧(6.10 未満)の両バージョンで,拡張可能な例外 ライブラリを提供します。 & Extensible exceptions library & This package provides extensible exceptions for both new and old versions of GHC (i.e., < 6.10). regex_pcre_builtin & y & y & y & y & Text.Regex の置換/拡張 & www.pcre.org からのコードに含まれる regex-base に同伴する PCRE バックエ ンドです。 & Replaces/Enhances Text.Regex & The PCRE backend to accompany regex-base, with bundled code from www.pcre.org. highlighting_kate & y & y & y & y & 文法を強調表示するライブラリ & highlighting-kate は,100 言語近くをサポートする文法を強調表示するライ ブラリです。 & Syntax highlighting library & highlighting-kate is a syntax highlighting library with support for nearly one hundred languages. The syntax parsers are automatically generated from Kate syntax descriptions (http://kate-editor.org/), so any syntax supported by Kate can be added. An (optional) command-line program is provided, along with a utility for generating new parsers from Kate XML syntax descriptions. hslua & y & y & y & y & Haskell に組み込む Lua 言語インタプリタ & Scripting.Lua モジュールは,www.lua.org に書かれている Lua 言語インタプ リタのラッパーです。 & A Lua language interpreter embedding in Haskell & The Scripting.Lua module is a wrapper of Lua language interpreter as described in www.lua.org. pandoc_types & y & y & y & y & 構造化ドキュメントを表現する型 & 構造化ドキュメントを表現する型です。 & Types for representing a structured document & Types for representing a structured document. tagsoup & y & y & y & y & (おそらくみにくい) HTML/XML ドキュメントからの構文解析と情報の抽出 & tagSoup は,HTML/XML を構文解析するライブラリです。 & Parsing and extracting information from (possibly malformed) HTML/XML documents & TagSoup is a library for parsing HTML/XML. It supports the HTML 5 specification, and can be used to parse either well-formed XML, or unstructured and malformed HTML from the web. The library also provides useful functions to extract information from an HTML document, making it ideal for screen-scraping. temporary & y & y & y & y & Windows と Unix 用の移植可能な一時ファイルとディレクトリのサポート & このライブラリは,Cabal の一時ファイルとフォルダの機能の実装を再パッケ ージして,Cabal に対するリンクやインストールされた依存関係を気にせずに 使用することができます。 & Portable temporary file and directory support for Windows and Unix & The functions for creating temporary files and directories in the base library are quite limited. The unixutils package contains some good ones, but they aren't portable to Windows. This library just repackages the Cabal implementations of its own temporary file and folder functions so that you can use them without linking against Cabal or depending on it being installed. xml & y & y & y & y & 簡単な XML ライブラリ & 簡単な XML ライブラリです。 & A simple XML library & A simple XML library. texmath & y & y & y & y & LaTeX 数式を MathML または OMML に変換 & texmathml ライブラリは,LaTeX 数式を MathML(HTML 内で使われる)または OMML(Microsoft Office 内で使われる Office 数式マークアップ言語)の表現に 変換する機能を提供します。 & Conversion of LaTeX math formulas to MathML or OMML & The texmathml library provides functions to convert LaTeX math formulas to presentation MathML (which can be used in HTML) or OMML (Office Math Markup Language, used in Microsoft Office). It supports basic LaTeX and AMS extensions, and it can parse and apply LaTeX macros. mmorph & y & y & y & y & モナド関数(射) & このライブラリは,モナド変換子スタックを操作するのに良く使われるモナド 関数(射)ユーティリティを提供します。 & Monad morphisms & This library provides monad morphism utilities, most commonly used for manipulating monad transformer stacks. base_unicode_symbols & y & y & y & y & 共通関数と演算子のためのユニコードの代替 & このパッケージは,ベースパッケージの各種関数,演算子,型の新しいシンボ ルを定義します。 & Unicode alternatives for common functions and operators & This package defines new symbols for a number of functions, operators and types in the base package. All symbols are documented with their actual definition and information regarding their Unicode code point. They should be completely interchangeable with their definitions. transformers_base & y & y & y & y & 変換子スタックの底からリフト演算を行う & このパッケージは,monadLib の BaseM 型クラスから変換子をそのまま移植し たものを提供します。 & Lift computations from the bottom of a transformer stack & This package provides a straightforward port of monadLib's BaseM typeclass to transformers. nats & y & y & y & y & 自然数(と整数)の型 & nats は,自然数(と整数)の型を提供します。 & Types for natulal (and whole) numbers & Nats provides types for natulal (and whole) numbers. monad_control & y & y & y & y & モナド変換子を通した例外キャッチ風のリフト制御操作 & このパッケージは,型クラス MonadBaseControl,IO や他のベースモナド から リフトされうる catch のような制御操作に入れる MonadBase のサブセットを 定義します。 & Lift control operations through monad transformers & This package defines the type class MonadBaseControl, a subset of MonadBase into which generic control operations such as catch can be lifted from IO or any other base monad. Instances are based on monad transformers in MonadTransControl, which includes all standard monad transformers in the transformers library except ContT. semigroups & y & y & y & y & 関係づける何か & semigroups は,同一要素が存在しないであろうモノイドを一般化します。 & Anything that associates & In mathematics, a semigroup is an algebraic structure consisting of a set together with an associative binary operation. A semigroup generalizes a monoid in that there might not exist an identity element. It also (originally) generalized a group (a monoid with all inverses) to a type where every element did not have to have an inverse, thus the name semigroup. lifted_base & y & y & y & y & ベースライブラリからリフトされた IO 操作 & lifted-base は,MonadBase や MonadBaseControl のインスタンスにリフトさ れたベースライブラリから IO 操作にエクスポートします。 & lifted IO operations from the base library & lifted-base exports IO operations from the base library lifted to any instance of MonadBase or MonadBaseControl. void & y & y & y & y & Haskell 98 の論理的に無抑制なデータタイプ & 存在しないものを表す Haskell 98 の論理的に無抑制なデータタイプです。 & A Haskell 98 logically uninhabited data type & A Haskell 98 logically uninhabited data type, used to indicate that a given term should not exist. resourcet & y & y & y & y & 十分でないリソースの決定論的な割り当てと開放 & このパッケージは,元々 conduit パッケージに含まれていて,後に分離されま した。 & Deterministic allocation and freeing of scarce resources & This package was originally included with the conduit package, and has since been split off. conduit & y & y & y & y & ストリーミングデータ処理ライブラリ & conduit は,ストリーミングデータ問題を解決します。 & Streaming data processing library & conduit is a solution to the streaming data problem, allowing for production, transformation, and consumption of streams of data in constant memory. It is an alternative to lazy I/O which guarantees deterministic resource handling, and fits in the same general solution space as enumerator/iteratee and pipes. haskell_yaml & y & y & y & y & YAML ドキュメントの構文解析とレンダリングをサポート & Yaml ドキュメントの構文解析と出力のサポートを提供します。 & Support for parsing and rendering YAML documents & Provides support for parsing and emitting Yaml documents. This package includes the full libyaml C library version 0.1.2 by Kirill Simonov (http://pyyaml.org/wiki/LibYAML) in the package so you don't need to worry about any non-Haskell dependencies. digest & y & y & y & y & バイト列のさまざまな暗号ハッシュ & このパッケージは,正格および非正格なバイト列の効率的な暗号ハッシュ実装 を提供します。 & Various cryptographic hashes for bytestrings & This package provides efficient cryptographic hash implementations for strict and lazy bytestrings. For now, CRC32 and Adler32 are supported; they are implemented as FFI bindings to efficient code from zlib. utf8_string & y & y & y & y & UTF8 文字列の読み書きをサポート & IO と 文字列の UTF8 レイヤです。 & Support for reading and writing UTF8 Strings & A UTF8 layer for IO and Strings. The utf8-string package provides operations for encoding UTF8 strings to Word8 lists and back, and for reading and writing UTF8 without truncation. zip_archive & y & y & y & y & zip アーカイブを作成・変更するライブラリ & zip-archive ライブラリは,zip アーカイブからファイルを作成・変更・抽出 する機能を提供します。 & Library for creating and modifying zip archives & The zip-archive library provides functions for creating, modifying, and extracting files from zip archives. pandoc & y & y & y & y & マークアップ書式間の変換 & pandoc は,あるマークアップ書式から他のものに変換する Haskell ライブラ リ,およびこのライブラリを使用するコマンドラインツールです。 & Conversion between markup format & Pandoc is a Haskell library for converting from one markup format to another, and a command-line tool that uses this library. It can read markdown and (subsets of) HTML, reStructuredText, LaTeX, DocBook, MediaWiki markup, Haddock markup, OPML, and Textile, and it can write markdown, reStructuredText, HTML, LaTeX, ConTeXt, Docbook, OPML, OpenDocument, ODT, Word docx, RTF, MediaWiki, Textile, groff man pages, plain text, Emacs Org-Mode, AsciiDoc, EPUB (v2 and v3), FictionBook2, and several kinds of HTML/javascript slide shows (S5, Slidy, Slideous, DZSlides, reveal.js).