/* ******************* * * xdvik-jp 変更履歴 * * ******************* */ ◆[2000-07-18] xdvik-22.15-j1.04 (by xdvi-jp ML) ○ 山賀さんの epsbox_special() の修正。 ○ 稲垣さんの縦書き仕様のフォントを指定する場合には vfontmap の第3引 数を付ける修正。 引数は何でもよい。 ○ 大河さんのbig endian なマシンで回転した文字が黒い箱になる不具合の修 正。 ○ 佐藤さんのPSNFSSを使用する場合に、\fontsize の指定が5倍異なる文字を 混在する際に、小さい文字が大きな文字で表示される不具合の修正。 ○ zoomのボタンまたはキーで拡大・縮小した後に, `10s`のように`s`でshrink を指定すると最後のzoomのフォントサイズをひきずる不具合の修正(by 大河 さん & 内山)。 ◆[1999-10-04] xdvik-22.15-j1.03 (by xdvi-jp ML) ○ ベースを xdvik-22.15 に変更。 ○ \scalebox{} と \rotatebox{} の special に対応。 ○ 日本語 TFM フォントがなくても virtual font を探すように変更。 ○ sizeof(int) != sizeof(long) の OS で日本語フォントを表示すると core dump する事がある問題を修正。 ○ VI_KEY を define してると矢印キーが効かなかった問題を修正。 ○ PTEX と TEXXET を共存可能に。 ○ dvips は B4 にも対応してるぞ対策。 ○ ホイールマウス対応。(縦方向のみ) ◆[1999-03-19] xdvik-22.02-j1.02 (by 渡辺@神戸大) ○ ベースを xdvik-22.02 に変更。 ○ はやし@姫路工業大学 さん作の hal2 パッチの一部をマージ。(ZOOM_BUTTON) ○ PRINTDVI 機能の改良(?)版 DVISEL 機能を追加。 ○ カラー表示時のアンチエリアシング対応。 ○ use_grey と use_color の共存を可能に。 ○ HSB カラーモデルや background special に対応。 ○ configure の設定項目を追加。 ○ ページ数のバラバラな DVI でページ数表示桁数がおかしくなるのを修正。 ○ 「XDvi*international: True」時に文字位置がおかしいのを修正。 ○ 8x16 フォントを指定すると、TOC の表示がはみ出すのを修正。 ○ ペーパーサイズを変えてもスクロールバーの移動範囲が古いサイズのまま だったのを修正。 ○ 1ページ目が複数ある DVI で First ボタンで最初のページに行かないのを修正。 ○ VI_KEY を define した時でも man の移動キーの記述がデフォルトのまま だったのを修正。 ○ 一つの color 指定が2ページにまたがってる場合にページ頭で元の色に 戻ってしまうのを修正。 ◆[1999-02-28] xdvik20c-j1.0p1 (by 中右@茨城大) ## この系列の変更履歴は READMEs/ChangeLog.xdvik20c-j1.0 を御覧下さい。 ◆[1998-01-16] xdvik20a-j1.1p15 (by 山賀@千葉大) ## この系列の変更履歴は READMEs/ChangeLog.xdvik20a-j1.1 を御覧下さい。 ## これより古いものに関しては混沌としています。詳しくは READMEs/ 以下の ## ドキュメント群をお読み下さい。:-) /* xdvi-jp メーリングリスト */